シーバードあわじ 「シーバードデイ2025あわじこども海まつり」みんな、ありがとう~
●実施日:2025年10月12日(日)/兵庫県淡路市
<主体拠点:シーバードあわじ/協力拠点:明石、とさ、富津>協力:ミス日本協会
◆来場者数:合計103名(大人:43名、子供:60名)……
●実施日:2025年10月12日(日)/兵庫県淡路市
<主体拠点:シーバードあわじ/協力拠点:明石、とさ、富津>協力:ミス日本協会
◆来場者数:合計103名(大人:43名、子供:60名)……
10月4日(土)午前7時頃、琵琶湖、大津市和邇南浜和邇川河口で、釣り人が川から沖合に流されたと、警察と消防が40人態勢で捜索活動をしている中、シーバードびわこワニ浜も合流して捜索活動を行いました。シ……
海がもっと好きになる。をテーマに「遊ぶ」「食べる」「走る」「学ぶ」の プログラムでみんなで海を遊びましょう。兵庫県淡路市浦県民サンビーチでお会いしましょう。 ……
9月28日(日)、シーバード白子は新メンバー向けに水上オートバイでの救助訓練の基本コースを実施しました。救助用スレッド、救助リング、グラブ法を用いた技術を練習しました。天候は良好で、パトロール中に重……
2025年9月21日(日)、SB隊員3名およびボーイスカウト8名が参加し浜辺の清掃活動を実施しました。
地域の環境美化を目的として協力しながら漂着ゴミや海岸のゴミを回収しました。
清掃活……
9月15日(祝)、午前10時~午後4時まで定期パトロールを実施しました。天候良好、風はごく弱く、多くの水上オートバイが確認され、シーバードを目にしたほとんどの人は速度を落とし、沖合に移動しました。水……
8月31日(日)、シーバード白子はチームメンバー向けに専門救助訓練日「スキルアップ」を実施しました。救助用スレッドを装着したPWC2台を使用しました。全メンバーが技能向上を図るとともに、様々な救助シ……
8月24日(日)、シーバード白子にとって非常に忙しい一日でした。千代崎と河芸の間で通常のパトロールを実施していたところ。午後2時ごろ、PWCの操船者から、湾内で沈みかけているPWCの報告を受けました……
8月17日(日)シーバード白子にとってまた忙しい一日でした。多くの水上オートバイがいて、危険な運転手たちに「安全アドバイス」を何度も伝える必要がありました。
また、2人の小さな子供とその母親た……
8月16日(土)、シーバード白子は2台の水上オートバイと乗組員を救助する「ダブルレスキュー」を実施しました。2台の水上オートバイが同時に故障しました。1台はインペラにロープが絡まり、もう1台はエンジ……
最新のお知らせ
拠点一覧
過去のお知らせ