シーバード大洗 2日間の講習会に隊員20名、一般17名が参加
9月30日と10月1日の二日間にわたって、シーバード大洗の活動拠点である茨城県・大洗サンビーチにてJapan Water patrolの講習会を実施しました。
内容は「ベーシックオペレーター……
9月30日と10月1日の二日間にわたって、シーバード大洗の活動拠点である茨城県・大洗サンビーチにてJapan Water patrolの講習会を実施しました。
内容は「ベーシックオペレーター……
9月14日(日)、茨城県・鉾田市大竹海岸で開催された「大竹海岸サーフィン大会」の安全管理を行いました。インサイドでは陸上班、アウトサイドではジェット班が選手達の安全を守りました。 ……
8月31日(日)シーバード大洗隊員は、茨城県・大洗町で行われた『IBARAKI INTERNATIONAL FISHING FESTIVAL』のプログラムでの室屋氏のエアショー警戒を実施しました。 ……
8月25‐26日、水戸市那珂川千歳橋付近にて行われた「水戸市消防局及び大洗町消防本部合同水上オートバイ運用訓練」にシーバード大洗隊員5名が参加しました。 ……
8月9日から17日の海水浴期間に、大洗ライフセービングクラブと協力してシーバード隊員延べ10名、一般ユーザー10名が参加して、大洗サンビーチを無事故で警戒を終えました。 ……
7月25日(金)茨城県・大洗サンビーチにおいて、『茨城県消防学校 消防職員特別教育第14期水難救助課程』が行われました。参加は26名、シーバード隊員14名です。
本事業の目的は、水上オートバイ……
7月17日(木)、茨城県大洗サンビーチにて、シーバード大洗 『大洗南小学校ふれあい学級』実施しました。小学校からは子ども20名、保護者30名が参加、シーバード隊員6名が運営にあたりました。子供達の「……
6月29日(日)、茨城県・大洗サンビーチにおいて、「子供達のサーフィン、ボディボード体験教室」を開催しました、子ども14名、保護者7名が参加、シーバード大洗隊員14名が運営にあたりました。<……
今月10日の救助訓練に続いて、6月23日(火)、24日(水)の二日間には、大洗サンビーチにて「大洗町消防本部 シーズン前JWPクリニック」を実施しました。シーバード隊員14名、一般29名が参加のもと……
6月10日(火)~12日(木)の三日間、茨城県・阿字ヶ浦海水浴場において「ひたちなか東海消防本部阿字ヶ浦海水浴場水面救助訓練」が行われ、シーバード大洗からも隊員14名が参加しました。海開きを前に実施……
最新のお知らせ
拠点一覧
過去のお知らせ