シーバード富津 漂流ミニボートを無事救助
8月24日(日)、千葉県・富津岬沖で2馬力ボートがエンジンが掛からなく!オイルが漏れて煙もでた模様でした。救助された方の話では、漂流中、釣り船等に手をふったが気がついてくれなく!!118に救助要請し……
8月24日(日)、千葉県・富津岬沖で2馬力ボートがエンジンが掛からなく!オイルが漏れて煙もでた模様でした。救助された方の話では、漂流中、釣り船等に手をふったが気がついてくれなく!!118に救助要請し……
8月16日(土)・17日(日)、待ちに待った「海でわくわくシーバードデイ」が富津岬で開催されました!両日とも天候は晴れ、強風にも負けず、富津の海は参加者の笑顔でいっぱいでした。 中学生……
シーバード富津から8月9日(土)に発生した2件の救助活動報告です。
①発動13時32分終了14時30分
プレジャーボートから4名が漂流、うち3名はライフジャケット無しと木更津海上保安署の……
8月9日(土)、神奈川県藤沢市、県立湘南海岸公園サーフビレッジ前藤沢市鵠沼海岸において「シーバードデイ」を実施しました。年間を通してマリンスポーツが盛んな湘南地域で、幼少時から海に慣れ親しん……
……
7月26日(土)、今年度4回目のジュニアライフセービング教室には、地元、ちがさき学童保育の会の小学生、学童スタッフ16名が参加。
この日は海が荒れていて、子どもたちを船には乗せられませ……
7月25日(金)茨城県・大洗サンビーチにおいて、『茨城県消防学校 消防職員特別教育第14期水難救助課程』が行われました。参加は26名、シーバード隊員14名です。
本事業の目的は、水上オートバイ……
後列中央が私(古賀健一郎)です
(感謝状写し)
あなたは多年にわたり海上安全指導員としてプレジャーボート等の安全思想の普及や海難の未然防止等に多大な尽力をされました
……
みなさまご参加ありがとうございました。関係各位のご協力に御礼申し上げます。 シーバード江……
7月17日(木)、茨城県大洗サンビーチにて、シーバード大洗 『大洗南小学校ふれあい学級』実施しました。小学校からは子ども20名、保護者30名が参加、シーバード隊員6名が運営にあたりました。子供達の「……
最新のお知らせ
拠点一覧
過去のお知らせ