シーバード釜石、気仙沼 OWS211名の競技者をガード@あさむし温泉
8月31日(日)、青森県あさむし温泉で開催された「青森あさむし温泉OWS大会2025」の警備、警戒にシーバード隊員、釜石から5名、気仙沼3名が協力し大会は無事終了しました。 本……
8月31日(日)、青森県あさむし温泉で開催された「青森あさむし温泉OWS大会2025」の警備、警戒にシーバード隊員、釜石から5名、気仙沼3名が協力し大会は無事終了しました。 本……
8月17日(日)、シーバードさがえは、前日に続いて「シーバードデイ水辺の楽校」を開催しました。今回は実際に水に浮かんでライフジャケットの有用性を体感し、水に流されたときなどの対処の仕方、”助……
8月16日(土)、山形県・寒河江で活動するシーバードさがえは、障害のある無しに関わらず一緒になって水遊びを楽しむインクルーシブイベント『シーバードデイだれでも水遊び。』を開催、小学生以下 24 名、……
8月20日(日)、小田の浜海水浴場にて「シーバードデイ」を実施、自作チラシや地元宮城テレビでの放送もあって、子ども73名を含む110名の参加者で賑わいました。 まずは『海の知識に関する……
8月19日(土)、岩手県・小白浜海岸にて『海遊びワンデイキャンプ』の運営に参加・協力しました。晴れのち曇り、のち雷雨という目まぐるしい気性状況のもと、94名(うちシーバード釜石4名、うち子供38名)……
7月30日(日)、岩手県・根浜海岸海水浴場にて行われた『釜石OWS』のライフガードとして、シーバード釜石の隊員5名、気仙沼3名が協力しました。 参加選手273名を含め大会全体では340名を数え……
7月20日(木)宮城県気仙沼市にて行われた「海の日」海事関係功労者表彰式にて、シーバード気仙沼代表・小山大介が、10年間の海上安全指導員活動による功績が認められ第2管区海上保安本部長より感謝状をいた……
7月8日(土)岩手県・根浜海岸にてシーバード隊員6名参加で『シーバード釜石海岸清掃&訓練』を実施しました。 海開きを1週間後に控え毎年恒例の準備作業として、朝6時集合。地域の方々や海に関わる団……
まずはタンデムで出艇
4月16日(日)活動の主水域である根浜海岸にて、シーバード隊員3名による「シーバード釜石シーズン開始訓練」を実施しました。
今年は例年より暖かくなるのが早かったため……
8月28日(日)、根浜海岸海水浴場において『第4回釜石キッズトライ海アクティビティー』を実施しました。
雨のち曇りというあいにくの天気でしたが、53名(うち子ども28名)が参加、晩夏の海を楽し……
最新のお知らせ
拠点一覧
過去のお知らせ