シーバード白子 新隊員向け訓練実施
9月28日(日)、シーバード白子は新メンバー向けに水上オートバイでの救助訓練の基本コースを実施しました。救助用スレッド、救助リング、グラブ法を用いた技術を練習しました。天候は良好で、パトロール中に重……
9月28日(日)、シーバード白子は新メンバー向けに水上オートバイでの救助訓練の基本コースを実施しました。救助用スレッド、救助リング、グラブ法を用いた技術を練習しました。天候は良好で、パトロール中に重……
9月21日(日)、シーバードデイ2025~海のことについてしっかり学ぼう!~を実施、大人は日本ライフセービング協会のウォーターセーフティ講習会にて、子どもはライフセーバーと遊びながら、大人も子どもも……
9月21日(日)、山口県下関、眼前に角島を眺める「西長門リゾート」にて、『シーバードデイ2025in豊北ユニバーサルビーチプロジェクト』を開催しました。NPO法人須磨ユニバーサルプロジェクトとの共催……
2025年9月21日(日)、SB隊員3名およびボーイスカウト8名が参加し浜辺の清掃活動を実施しました。
地域の環境美化を目的として協力しながら漂着ゴミや海岸のゴミを回収しました。
清掃活……
9月15日(祝)、午前10時~午後4時まで定期パトロールを実施しました。天候良好、風はごく弱く、多くの水上オートバイが確認され、シーバードを目にしたほとんどの人は速度を落とし、沖合に移動しました。水……
9月14日(日)、茨城県・鉾田市大竹海岸で開催された「大竹海岸サーフィン大会」の安全管理を行いました。インサイドでは陸上班、アウトサイドではジェット班が選手達の安全を守りました。 ……
8月31日(日)、シーバード白子はチームメンバー向けに専門救助訓練日「スキルアップ」を実施しました。救助用スレッドを装着したPWC2台を使用しました。全メンバーが技能向上を図るとともに、様々な救助シ……
最新のお知らせ
拠点一覧
過去のお知らせ