シーバード大洗 室屋氏のエアショーの警戒に協力
8月31日(日)シーバード大洗隊員は、茨城県・大洗町で行われた『IBARAKI INTERNATIONAL FISHING FESTIVAL』のプログラムでの室屋氏のエアショー警戒を実施しました。 ……
8月31日(日)シーバード大洗隊員は、茨城県・大洗町で行われた『IBARAKI INTERNATIONAL FISHING FESTIVAL』のプログラムでの室屋氏のエアショー警戒を実施しました。 ……
8月31日(日)、青森県あさむし温泉で開催された「青森あさむし温泉OWS大会2025」の警備、警戒にシーバード隊員、釜石から5名、気仙沼3名が協力し大会は無事終了しました。 本……
8月24日(日)、千葉県・富津岬沖で2馬力ボートがエンジンが掛からなく!オイルが漏れて煙もでた模様でした。救助された方の話では、漂流中、釣り船等に手をふったが気がついてくれなく!!118に救助要請し……
8月24日(日)シーバード掛川は、「ウミガメ放流体験&シーバードデイ」を開催し、子ども18名、保護者32名の計50名の参加者が自然と親しみ、水辺の安全とともに、親子の絆を再認識する機会となりました。……
8月24日(日)鹿児島県・磯海水浴場において「親子DE水上オートバイ同乗体験会」(シーバードデイ2025:子どもの笑顔コンテスト)を開催、小学生以下の子供15名、保護者3名の参加がありました。
8月24日(日)、シーバード白子にとって非常に忙しい一日でした。千代崎と河芸の間で通常のパトロールを実施していたところ。午後2時ごろ、PWCの操船者から、湾内で沈みかけているPWCの報告を受けました……
8月9日から17日の海水浴期間に、大洗ライフセービングクラブと協力してシーバード隊員延べ10名、一般ユーザー10名が参加して、大洗サンビーチを無事故で警戒を終えました。 ……
8月16日(土)・17日(日)、待ちに待った「海でわくわくシーバードデイ」が富津岬で開催されました!両日とも天候は晴れ、強風にも負けず、富津の海は参加者の笑顔でいっぱいでした。 中学生……
8月17日(日)、シーバードさがえは、前日に続いて「シーバードデイ水辺の楽校」を開催しました。今回は実際に水に浮かんでライフジャケットの有用性を体感し、水に流されたときなどの対処の仕方、”助……
8月17日(日)シーバード白子にとってまた忙しい一日でした。多くの水上オートバイがいて、危険な運転手たちに「安全アドバイス」を何度も伝える必要がありました。
また、2人の小さな子供とその母親た……
最新のお知らせ
拠点一覧
過去のお知らせ