外国人の海での事故防止に 海上保安庁が12か国語で「ウォーターセーフティガイド」をホームページに掲載
近年、多くの訪日外国人や在住外国人が日本の海を訪れ、マリンレジャーを楽しんでおりますが、それに伴って、外国人による海での事故も増加しております。 このような状況を踏まえ、アクティビティ毎にポイ……
近年、多くの訪日外国人や在住外国人が日本の海を訪れ、マリンレジャーを楽しんでおりますが、それに伴って、外国人による海での事故も増加しております。 このような状況を踏まえ、アクティビティ毎にポイ……
5月3日GW安全パトロールを実施しました。
●免許サポートプログラムで育成していただいた3名が参加
●地元中高生を一日隊員として招待
今後「一日隊員体験ツアー」「レスキ……
2025年度のシーバードジャパン活動計画と拠点支援プログラムを公開します。PDFの各実施要項をご精読いただき、多くの拠点からの参加をお待ちします。
◆なお掲載している書類は6月11日(水)11……
◆公開は6月30日まで◆ シーバードジャパン2024年度の「シーバードデイ」「人材育成サポート」「シーバードジャパンカレッジ」へのエントリーなどの書類をアップしました。不明点などはこち……
<はじめに>
2024年度のシーバード拠点みなさまへのご案内が遅れましたこと、お詫び申し上げます。
申し訳ございません。
今後の進行についてご協力のほど、よろしくお願い申し上げます……
(一社)日本マリン事業協会主催「ジャパンインターナショナルボートショー2024」が3月21日(木)開幕しました。パシフィコ横浜、横浜ベイサイドマリーナにて24日(日)まで開催されます。 ……
シーバード活動紹介パンフレットでの間違いさがし、全部お分かりになりましたか? 誰もが安心して楽しめる水辺、海の環境をみんなで作りましょう。 ……
シーバードジャパンは3月21日(木)開幕のジャパンインターナショナルに出展、横浜ベイサイドマリーナ(YBM)ではKids体験水面で「もしも海に落ちてしまったら、どうしよう」を実施します。ぜひご注目く……
シーバードジャパン隊員各位 3月18日午後9時30分から、ニッポン放送「阿部亮のNGO世界一周!」にシーバードジャパン竹長代表のインタビューが放送されます。シーバードジャパンの活動と安全を基本……
シーバード拠点に登録されている隊員の勉強、意見交換の機会として行う「シーバードJapanカレッジ2023」を、
11月9日-10日「西日本大会」(福岡県福岡市)、16日-17日「東日本大会」(……
最新のお知らせ
カテゴリー
過去のお知らせ