シーバードサーフ90藤沢 PWC技術交換会~メンテナンスと救助技術を学ぶ
昨年のシーバードジャパンカレッジにて提案した「PWC技術交換会」が、各位のご理解、ご協力を得て、実現しました。 10月25日(土)、26日(日)、シーバード江戸川の拠点でもある千葉県・市川市の……
昨年のシーバードジャパンカレッジにて提案した「PWC技術交換会」が、各位のご理解、ご協力を得て、実現しました。 10月25日(土)、26日(日)、シーバード江戸川の拠点でもある千葉県・市川市の……
10月4日(土)千葉県・木更津にて開催された「第17回 KISARAZU PARK BAY FESTIVAL」で、シーバード富津がマリンエリアプログラムの安全対策警備を担当しました。
……
9月30日と10月1日の二日間にわたって、シーバード大洗の活動拠点である茨城県・大洗サンビーチにてJapan Water patrolの講習会を実施しました。
内容は「ベーシックオペレーター……
10月19日(日)、千葉県・館山の海の駅を中心に「たてやま海のまちフェスタ」を実施します。シーバードデイとして水上オートバイの体験乗船をはじめ、参加型プログラムが盛りだくさん。ぜひお越しください。シ……
9月21日(日)、シーバードデイ2025~海のことについてしっかり学ぼう!~を実施、大人は日本ライフセービング協会のウォーターセーフティ講習会にて、子どもはライフセーバーと遊びながら、大人も子どもも……
9月14日(日)、茨城県・鉾田市大竹海岸で開催された「大竹海岸サーフィン大会」の安全管理を行いました。インサイドでは陸上班、アウトサイドではジェット班が選手達の安全を守りました。 ……
8月31日(日)シーバード大洗隊員は、茨城県・大洗町で行われた『IBARAKI INTERNATIONAL FISHING FESTIVAL』のプログラムでの室屋氏のエアショー警戒を実施しました。 ……
8月25‐26日、水戸市那珂川千歳橋付近にて行われた「水戸市消防局及び大洗町消防本部合同水上オートバイ運用訓練」にシーバード大洗隊員5名が参加しました。 ……
8月24日(日)、千葉県・富津岬沖で2馬力ボートがエンジンが掛からなく!オイルが漏れて煙もでた模様でした。救助された方の話では、漂流中、釣り船等に手をふったが気がついてくれなく!!118に救助要請し……
8月9日から17日の海水浴期間に、大洗ライフセービングクラブと協力してシーバード隊員延べ10名、一般ユーザー10名が参加して、大洗サンビーチを無事故で警戒を終えました。 ……
最新のお知らせ
拠点一覧
過去のお知らせ